ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 -BLANC LOG-

2017.10.16
10:28:52

岡山マラソン ─ 2017 ─

ご無沙汰しております。
二ヶ月間の米子出張も終わり、納期の迫った実務を粛々とこなしている今日この頃です。

朝練をやっと再開したと思ったら、もう届いてしまいました。

そうですよね・・・
僕の都合で待ってくれませんよね。

今年の目標は“完走”ではありません!・・・でした。
サブ4.5否、サブ4・・・でした。

またまたギリ完狙い?!・・・でしょうかねえ(泣)

(もう少し練習時間ほしいなあ・・・)

6 comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2017.05.30
06:30:28

─ 新酒鑑評会 ─

お酒は一通り嗜みます(笑)
が、日本酒党です。

以前はいわゆる淡麗辛口
「越○○梅」や「○海○」などを、通を気取って飲んでいましたが、翌朝辛いことが多く・・・

『あぁ、頭が痛い・・・』

『昨夜は飲み過ぎたなあ・・・』

『やはり日本酒は飲み過ぎると悪酔いするなあ・・・』

などと思っていました。

しかしあるきっかけで純米酒を飲み始めたところ、まったく悪酔いしなくなりました。
かなり飲んでも、翌朝頭が痛いなどということがありません。

以来、純米しか飲まなくなり二日酔いもしなくなりました。

この日も相当飲んだはずです(笑)
少量ずつとはいえ、何せ150銘柄ですから・・・

気になったものを中心に、楽しく美味いひと時・・・(笑)
有難いことです。

もちろん翌朝もすっきり目覚めました!

2 comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2017.05.21
20:39:14

─ 酒場探訪 ─

BS-TBSで放送している「吉田類の酒場放浪記」
好きで、長らく観ています。

結構な人気らしく、後発で女性バージョンの「おんな酒場放浪記」なる番組も出来ました。

しかし、こちら・・・
吉田さんと同じようなテイストのお店を巡るという・・・
何ともつまらない。
僕的には、もっと女性ならではというか吉田さんには似合わないような雰囲気かつ、CP良さそうなお店をセレクトしてほしいです。

そういう意味で、BSジャパンの「ワカコ酒」・・・
まっ、仕立ては松重豊さん主演の「孤独のグルメ」の酒&女性バージョン的なのですが、吉田さんのテイストではないお店が毎回登場して新鮮です(笑)

こちら、ご近所さんの酒場です。
なかなか良い雰囲気です。

「酒場放浪記」の番組では、お店を出た直後に感想を云々と・・・

酔った勢いで、僕も独り言でやってみました(怖?)
結構難しいですねえ・・・(笑)

あれだけ飲んで言える吉田類さん、すげえー

2 comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2017.04.30
08:18:56

─ ご無沙汰です ─

毎年受けていたはずの人間ドックも2年ぶりでした。

お陰様で業務が忙しく、それに甘えて粛々とこなす日々を過ごしております・・・

「この頃ブログの更新がないけど、どうしたんだ?忙しいのか・・・暇過ぎるのか・・・体調が悪いのか・・・」

多くの問い合わせをいただき、申し訳ありません。

情報発信もしていかねば・・・

ちゃんとやっています!
ただ無精なだけです。

(そんなことでどうするんだ!)・・・と、
とりあえずドックを受診してきた次第です。

まあ特にどうということはありませんでした。
安心して、またまた無精者になるのでしょう・・・か?!

no comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2017.01.01
13:34:46

─ 2017 ─

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いします

今年は岡山に居ます。新潟には居ません。

2017 元日の朝は快晴で風も無く、絶好のランニング日和。
初日の出は、ランニング中に拝みました。

そしてランニングルートBの中間点である吉備津神社にお参り・・・

特に、日常と何ら変わりませんが、
「何となく、今年はよい事あるごとし。元日の朝、晴れて風無し。」(石川啄木)
1日変わっただけで気持ちが改まり、弾む。

今朝の滴一滴にありましたが、まさにそのとおりですねえ・・・

間もなく歯科医院の設計UPです。続いて内科医院・・・と、このところ医院付いています。
温泉リノベも進めねば・・・

良いご縁に感謝です。
今年も頑張ります!

no comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2016.11.29
06:39:20

マラソンLOG ─ 最後に ─

毎週火曜日は“ハグの日”・・・
ではなく、お休みをいただいております。

二週間ぶりにランニング、再開しました。
銀杏の木が葉を落とし、北風に本格的な冬の到来が近いことを感じます。

さて、─ 岡山マラソン2016ネタ ─ はこれで終わりにしたいと思います。

体力維持のために走り始めて8年。そして2年がかりで人生初のフルマラソン完走・・・
(僕でも完走できた!)
という事実は、今後もマラソンを続けて行こうという気持ちの後押しとなりました。

「今年も走るんですか、頑張ってください!」

「また無理して・・・」

「今年こそリベンジしてね!」

などなど・・・

また、お助けグッズを作っていただいたショップの方・・・
さらに、完走祝いにシャンパンをいただいたり、ご馳走していただいたり・・・

色々な形で応援していただきました。
有難いことです。
感謝します。

そして、ボランティアの方々にもずいぶん助けられました。
裏方さんあってのランナーかと・・・
お世話になりました。

来年も走るつもりです。
そして今度は、少しだけタイムも意識してみたいと思います。

皆さま、応援ありがとうございました!

no comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2016.11.25
07:46:08

─ ランニンググッズ (おまけ)─

人より汗かきなのか、まつ毛がショボイからか・・・
走っていると目に汗が入って何とも具合が悪い。

このたびの岡山マラソンで採用した新兵器です。
屋根に架ける樋と同じ考え方・・・

完璧でした。
まったく入ってきませんでした。

同じ悩みをお持ちの方・・・
おすすめです!

no comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2016.11.22
09:31:20

─ ランニンググッズ(その2) ─

空前のマラソンブーム・・・
スポーツ店に行くと様々なグッズが並んでいますねえ。

≪膝の外側の痛み専用サポーター≫
(おぉ、まさにこれやん!!)

しかし
(・・・こんなの着けてまで走るんかいな?)
(痛々しいおっさんと思われたくないなあ・・・)

(一般市民ランナーが普通に着けているスパッツやアンダーウエア的なものを探そう・・・)

お助けグッズ
その2

深層:スパッツ機能+表層:サポーター機能=パフォーマンス向上・・・よくわかりませんが。

乳酸値増加も抑えられ、身体の重心も安定するらしい・・・

ショボイ(細過ぎて)おっさんなので、サイズ合いません・・・
作っていただきました。

お陰様で完走できました。
感謝します!

no comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2016.11.19
15:48:52

─ ランニンググッズ ─

第2回岡山マラソンは何としても完走してリベンジしたいと思っていました。
しかし、腸頸靭帯炎を患って以来、またいつ再発するかと思うと安心して走れません。

いろいろと“モノ”に頼らざるを得ません(笑)

(まずはシューズのインソールをオーダーしよう・・・)

お助けグッズ
その1

ゲゼレ(整形外科靴職人)考案・・・よくわかりませんが。

3D計測・足圧計測~歩行解析の上、細かい調整をしながら作っていただきました。

お陰様で膝、痛くなりませんでした。
感謝します!

no comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

2016.11.15
09:07:43

“完走したぞー”

昨年、初のフルマラソン挑戦でリタイヤし、リベンジを期しての第2回岡山マラソン。

お笑いタレントの小島よしお氏も参加するらしく、コース紹介のTV番組で事前に走っていました。
昨年未達エリアはこの番組を参考に疑似体験(笑)

昨年と同じ轍を踏まぬよう、オーバーペースにならぬよう・・・
完走のみを目標に、ペース配分を守って走ることだけを意識して・・・

前半、余裕あります・・・軽いです。
(まっ、普段走ってる速度よりかなり遅いからなあ・・・)

ただ・・・昨年激痛で歩くことも出来なくなった膝が、またいつ再発しないかと常にドキドキしながら走っていました。

20km付近・・・
(去年はこの辺りで痛くて走れなくなったなあ・・・)
(大丈夫だ!痛くない!「ありがとう!俺の膝」)

30km付近・・・
(おぉ、まだ余裕あるやん!行けそー。あと5km走って大丈夫なら、もう少しスピードあげて行っちゃうよ~)
と思っていたら、急に脚が重くなり動かなくなってきました。

35kmからは、後ろから迫る(見えませんが)関門閉鎖の壁にビビリながら・・・

(前へ、前へ、もう一歩・・・)と、なんとか最終関門も通過・・・

(よし!あと1km弱・・・ここまできたら這ってでもゴールせねば!)

そしてゴール!!
知事、有森さんと握手し、昨年のリベンジを果すことができました。

タイム・・・!?

・・・・・・

「そんなのかんけーねー! オッパッピー」

2 comments / BLANC LOG

» ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 ウェブサイトへ

« older entries

【最近のエントリ】

  • 2017.10.16
    10:28:52

    岡山マラソン ─ 2017 ─
  • 2017.05.30
    06:30:28

    ─ 新酒鑑評会 ─
  • 2017.05.21
    20:39:14

    ─ 酒場探訪 ─
  • 2017.04.30
    08:18:56

    ─ ご無沙汰です ─
  • 2017.01.01
    13:34:46

    ─ 2017 ─
  • 2016.11.29
    06:39:20

    マラソンLOG ─ 最後に ─
  • 2016.11.25
    07:46:08

    ─ ランニンググッズ (おまけ)─
  • 2016.11.22
    09:31:20

    ─ ランニンググッズ(その2) ─
  • 2016.11.19
    15:48:52

    ─ ランニンググッズ ─
  • 2016.11.15
    09:07:43

    “完走したぞー”

【カテゴリ】

  • BLANC LOG (30)
  • お知らせ (4)
  • 住宅設計 (3)
  • 店舗設計 (3)
  • 未分類 (1)

【月別アーカイブ】

  • 2017年10月 (1)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (4)

【キーワード】

【リンク】

ブラン建築アトリエ/一級建築士事務所 | 岡山 住宅設計 店舗設計 インテリアデザイン

〒701-0204
岡山県岡山市南区大福1223-18
tel:086-239-0211
fax:086-239-0611

copyright© atelier BLANC all rights reserved.